2008 |
11,13 |
こんばんは!
脇野です。
朝晩はとても冷え込みますね。そりゃ紅葉もどんどん紅葉らしくなります。
広島へ行く前の山と帰ってからの山はとても違いました。
行く前は紅葉が1割だったのに、帰ってきたら2割5分でした。
紅葉が割り増しする間、私たちは広島にいたのだなあ。
としみじみしてしまいます。
2008年の「顔を見ないと忘れる」は全て終了しました。
リハーサルを見ていると、なんだかしみじみしてしまって、
勝手におかあちゃんのような気持ちになってしまって、
よう頑張ったなあ頑張ってるなあ、なんて思ってしまいました。
えらそうにごめんなさい。
そして広島演劇協会の皆様、
「顔を見ないと忘れる」実行委員会の皆様、
本当に本当にありがとうございました。
みなさまの力で舞台が出来上がりました。
幸せです。感激です。
稽古の後、リハーサルの後、本番の後、
鈴江さんのダメだしを聞いている二人の姿はいつもと変わらず。
ダメだしをする姿もいつもと変わらず。
そうやって蓄積されていくこのお芝居、
次は2009年4月に愛知公演です!
日々成長ですもの、きっとすんごいことになるはず。
楽しみ!
写真は本番前の風景。
これも変わらず。
脇野です。
朝晩はとても冷え込みますね。そりゃ紅葉もどんどん紅葉らしくなります。
広島へ行く前の山と帰ってからの山はとても違いました。
行く前は紅葉が1割だったのに、帰ってきたら2割5分でした。
紅葉が割り増しする間、私たちは広島にいたのだなあ。
としみじみしてしまいます。
2008年の「顔を見ないと忘れる」は全て終了しました。
リハーサルを見ていると、なんだかしみじみしてしまって、
勝手におかあちゃんのような気持ちになってしまって、
よう頑張ったなあ頑張ってるなあ、なんて思ってしまいました。
えらそうにごめんなさい。
そして広島演劇協会の皆様、
「顔を見ないと忘れる」実行委員会の皆様、
本当に本当にありがとうございました。
みなさまの力で舞台が出来上がりました。
幸せです。感激です。
稽古の後、リハーサルの後、本番の後、
鈴江さんのダメだしを聞いている二人の姿はいつもと変わらず。
ダメだしをする姿もいつもと変わらず。
そうやって蓄積されていくこのお芝居、
次は2009年4月に愛知公演です!
日々成長ですもの、きっとすんごいことになるはず。
楽しみ!
写真は本番前の風景。
これも変わらず。
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索