2010 |
03,14 |
«芝居が来る!»
上演はいつもやみくもにやってくる。昼ノ月のみんなはそれぞれの場所でものすごく旺盛にがんばっている。私も負けてはいられない。
東京の小さな小さな小屋で、芝居をするのです。
この劇場は地下に入るとさらにその下が掘り込んであるような深さで。ふきぬけの二階部分がそのままお芝居を見て、やるという空間になっている。ああ。見つけた。やっと見つけた。っていう感情がそのとき、わいてきた。
学生を教える仕事に戻るために東京に引っ越して、東京でまた小さな芝居ができる感じのいい小屋はないものか……捜し求めていたのでした。
演劇ユニット昼ノ月でつくったような舞台を取り囲むような見下ろすような視線の一体感が、ここにある。さあ。いざあとは芝居をつくるだけだ。
どしどし見に来てください。
くわしくは
http://watasitati.blog110.fc2.com/
まで!
東京の小さな小さな小屋で、芝居をするのです。
この劇場は地下に入るとさらにその下が掘り込んであるような深さで。ふきぬけの二階部分がそのままお芝居を見て、やるという空間になっている。ああ。見つけた。やっと見つけた。っていう感情がそのとき、わいてきた。
学生を教える仕事に戻るために東京に引っ越して、東京でまた小さな芝居ができる感じのいい小屋はないものか……捜し求めていたのでした。
演劇ユニット昼ノ月でつくったような舞台を取り囲むような見下ろすような視線の一体感が、ここにある。さあ。いざあとは芝居をつくるだけだ。
どしどし見に来てください。
くわしくは
http://watasitati.blog110.fc2.com/
まで!
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索