2008 |
04,22 |
«いざ鳥取へ»
こんにちは。わきのです。
先週の土日に鳥取で鈴江俊郎ワークショップが行われました。
8月の公演の劇場下見も兼ねて、わきのもお供してきました。
鳥取たのしみだな~という気持ちを更にあげてくれたのは、
行きのバス
↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfc241eb5939fda258a12f2670a66c9/1208845810?w=112&h=150)
バスのシートが砂丘!
かわいいシートに身を委ね、鳥取入りをしました。
公演会場がすばらしかったことは後日書くとして、、、
ワークショップはとても充実していました!
自分で考えて動き、
鈴江さんのアドバイスでさらにおもしろい演劇が生まれる。
なるほど!そうすればいいのか!
と受講された方々の目が相槌をうっていました。
![d2ae9fd2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfc241eb5939fda258a12f2670a66c9/1208845430?w=150&h=112)
受講された皆さん、ありがとうございました。
そしてサンネンカンの皆さん、ありがとうございました!
先週の土日に鳥取で鈴江俊郎ワークショップが行われました。
8月の公演の劇場下見も兼ねて、わきのもお供してきました。
鳥取たのしみだな~という気持ちを更にあげてくれたのは、
行きのバス
↓
バスのシートが砂丘!
かわいいシートに身を委ね、鳥取入りをしました。
公演会場がすばらしかったことは後日書くとして、、、
ワークショップはとても充実していました!
自分で考えて動き、
鈴江さんのアドバイスでさらにおもしろい演劇が生まれる。
なるほど!そうすればいいのか!
と受講された方々の目が相槌をうっていました。
受講された皆さん、ありがとうございました。
そしてサンネンカンの皆さん、ありがとうございました!
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索