2008 |
08,25 |
«いよいよ!!»
2008 |
08,19 |
押谷です。
鳥取公演、無事に終了いたしました!!
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
そして、今回の公演をともに作り上げた仲間たち、鳥取の演劇〇サンネンカンの皆様とお手伝いくださった本当にたくさんの方々、皆様に感謝、感謝、感謝です。
仕込みから本番終了まで5日間にわたって鳥取に滞在し、素敵な人たちと素敵な時間を過ごしてきました。
山があって、海もあって、素晴らしい場所なのです、鳥取は。
汗だくで舞台を作り終えた後は、近くの銭湯へ。
町中にある銭湯が天然温泉なのです。しょっぱいのです。美人の湯らしいです。
「ほらほら、肌が水をはじいているよ。」
「それ、日焼け止めのせいじゃないの。」
「いやいや、体洗ったあとだって。」
そして近くのスーパーへ。
私たちの鳥取満喫タイムは夜なのです。
24時間あいてるスーパーは私たちの心もお腹も満たしてくれるのでした。
ちなみに、鳥取の岩がきは今が旬です。
夏に輝くと書いて「夏輝」(かき)っていうんですよとお世話になった小谷さんが言ってました。
素晴らしい!!!
あっという間の鳥取公演でした。貴重な出会いがありました。
私たちの夏は始まったばかりなのです。
次は倉敷です。
どんな出会いがあるのか、ワクワクどきどき楽しみです。
スーパーで出会った「はまち。」
鳥取公演、無事に終了いたしました!!
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
そして、今回の公演をともに作り上げた仲間たち、鳥取の演劇〇サンネンカンの皆様とお手伝いくださった本当にたくさんの方々、皆様に感謝、感謝、感謝です。
仕込みから本番終了まで5日間にわたって鳥取に滞在し、素敵な人たちと素敵な時間を過ごしてきました。
山があって、海もあって、素晴らしい場所なのです、鳥取は。
汗だくで舞台を作り終えた後は、近くの銭湯へ。
町中にある銭湯が天然温泉なのです。しょっぱいのです。美人の湯らしいです。
「ほらほら、肌が水をはじいているよ。」
「それ、日焼け止めのせいじゃないの。」
「いやいや、体洗ったあとだって。」
そして近くのスーパーへ。
私たちの鳥取満喫タイムは夜なのです。
24時間あいてるスーパーは私たちの心もお腹も満たしてくれるのでした。
ちなみに、鳥取の岩がきは今が旬です。
夏に輝くと書いて「夏輝」(かき)っていうんですよとお世話になった小谷さんが言ってました。
素晴らしい!!!
あっという間の鳥取公演でした。貴重な出会いがありました。
私たちの夏は始まったばかりなのです。
次は倉敷です。
どんな出会いがあるのか、ワクワクどきどき楽しみです。
スーパーで出会った「はまち。」
2008 |
06,18 |
«進め、進め。»
押谷です。
公演を終えた私達は、それぞれの日常を過ごしています。
公演期間は私にとって、素晴らしき非日常なのです。
圧倒的に過ごす時間の長い日常では埋められない何かを、公演という非日常の中に探しているのかもしれません。
魅力ある舞台は、魅力ある人間から生まれる。
きっとそうだと思います。
出来ることは、前に進むことだけ。
二口大学が公演を行います。
このしたやみ#3'
19日(土)19:00
20日(日)19:00
二口大学が、演出家 山口浩章、俳優 広田ゆうみと結成した
ささやかな公演を行う演劇ユニットです。
2008年は7月、9月、11月、12月に公演を行う予定。
「このしたやみ」のHPを新しくリンクに追加しております。
みなさん、一度のぞいてみてはいかがですか?
公演を終えた私達は、それぞれの日常を過ごしています。
公演期間は私にとって、素晴らしき非日常なのです。
圧倒的に過ごす時間の長い日常では埋められない何かを、公演という非日常の中に探しているのかもしれません。
魅力ある舞台は、魅力ある人間から生まれる。
きっとそうだと思います。
出来ることは、前に進むことだけ。
二口大学が公演を行います。
このしたやみ#3'
このしたやみ#3 改訂再演
山口浩章 演出
二口大学
一人芝居 「駈込み訴え」 太宰治 作
広田ゆうみ
朗読 「《青いオーロラ》号の冒険」 別役実 作
日時
2008年7月18日(金)19:0019日(土)19:00
20日(日)19:00
場所
西陣ファクトリーGarden二口大学が、演出家 山口浩章、俳優 広田ゆうみと結成した
ささやかな公演を行う演劇ユニットです。
2008年は7月、9月、11月、12月に公演を行う予定。
「このしたやみ」のHPを新しくリンクに追加しております。
みなさん、一度のぞいてみてはいかがですか?
2008 |
06,12 |
押谷です。京都公演、無事終了しました。
ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
また、残念ながら来られなかった皆さん、次の会場でお待ちしております。
原色の光とはうらはらに、淡く、はかなく、切ない芝居が展開されるのです。
そりゃ、もう、笛の音色は、はかなくて。
今にも消えてしまいそうなのです。
ああ、聞きたかった。その笛の音色を。
そうでしょう、そうでしょう。
ですが、公演は終わってしまいました。
そこに確かに私たちは居た。
しかし、今はいません。
でも、大丈夫。
この公演は始まったばかりなのです。
京都では見られなかった方も、見た方も、お次は鳥取です。
8月です。
ぜひぜひ。
ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
また、残念ながら来られなかった皆さん、次の会場でお待ちしております。
原色の光とはうらはらに、淡く、はかなく、切ない芝居が展開されるのです。
そりゃ、もう、笛の音色は、はかなくて。
今にも消えてしまいそうなのです。
ああ、聞きたかった。その笛の音色を。
そうでしょう、そうでしょう。
ですが、公演は終わってしまいました。
そこに確かに私たちは居た。
しかし、今はいません。
でも、大丈夫。
この公演は始まったばかりなのです。
京都では見られなかった方も、見た方も、お次は鳥取です。
8月です。
ぜひぜひ。
2008 |
06,03 |
«羊が見てる。»
カレンダー
最新記事
ブログ内検索