2007 |
11,07 |
«今日はいい天気»
ご無沙汰しています。
二口です。
ブログにこうやって手を入れるのもほぼ半年振りです。
前回は第一回目のWS「俳優の身体を探す旅に出る」の記録を書いている途中に私の記憶がどこかに失踪し本当に旅立ってしまったので、中途半端な記録だけが宙に浮いたままになってしまっています。
もしその記事を少しでも興味を持ってご覧になってくださっていた方がいらしたら本当にごめんなさい。
あの時は書いているうち、時間がたつにつれなんだかWSの時の新鮮なドキドキが失われていき、これはまずいと思いながらも手から零れ落ちていくみずみずしい参加者の方の空気が薄まっていくことに耐え切れず、とうとう最後まで書くことができませんでいた。
いまでもブログを見るのが辛くてなりません。(いえ、本当はただの怠慢なのですが)
しかしいつまでも宙に浮かせてしまっていてはこれからやってくるユリカモメも邪魔で困るでしょうからなんとか新たに一歩を踏む出さねばと思っています。
そうです、鈴江さんに叱咤され、押谷さんにはお尻を押され、脇野さんにはコチョコチョされ第二回目のWSを開催することになりました。いえいえ、しました。
今度こそは記録をきちんと最後まで取っていこうと思っています。
手から零れ落ちる前に。
どうぞ多くの方のご参加お待ちしています。
府立文化芸術会館の洋室Bが溢れんばかりの熱気と笑いと大人の空気と想像力でいっぱいになる時間を一緒に作りましょう。
きっとそんな体験がそこにはあります。
演劇をどうしても続けてしまう魔力がそこにあります。
でもそれは出会ってしまっては最後、もう抜けられない「ナニカ」かもしれませんが。
おお、それは恐ろしい。
きっと難しくはありませんが、決して簡単ではありません。
でも先ずは遊びに来てください。
お待ちしています。
二口です。
ブログにこうやって手を入れるのもほぼ半年振りです。
前回は第一回目のWS「俳優の身体を探す旅に出る」の記録を書いている途中に私の記憶がどこかに失踪し本当に旅立ってしまったので、中途半端な記録だけが宙に浮いたままになってしまっています。
もしその記事を少しでも興味を持ってご覧になってくださっていた方がいらしたら本当にごめんなさい。
あの時は書いているうち、時間がたつにつれなんだかWSの時の新鮮なドキドキが失われていき、これはまずいと思いながらも手から零れ落ちていくみずみずしい参加者の方の空気が薄まっていくことに耐え切れず、とうとう最後まで書くことができませんでいた。
いまでもブログを見るのが辛くてなりません。(いえ、本当はただの怠慢なのですが)
しかしいつまでも宙に浮かせてしまっていてはこれからやってくるユリカモメも邪魔で困るでしょうからなんとか新たに一歩を踏む出さねばと思っています。
そうです、鈴江さんに叱咤され、押谷さんにはお尻を押され、脇野さんにはコチョコチョされ第二回目のWSを開催することになりました。いえいえ、しました。
今度こそは記録をきちんと最後まで取っていこうと思っています。
手から零れ落ちる前に。
どうぞ多くの方のご参加お待ちしています。
府立文化芸術会館の洋室Bが溢れんばかりの熱気と笑いと大人の空気と想像力でいっぱいになる時間を一緒に作りましょう。
きっとそんな体験がそこにはあります。
演劇をどうしても続けてしまう魔力がそこにあります。
でもそれは出会ってしまっては最後、もう抜けられない「ナニカ」かもしれませんが。
おお、それは恐ろしい。
きっと難しくはありませんが、決して簡単ではありません。
でも先ずは遊びに来てください。
お待ちしています。
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索