2008 |
07,14 |
«らくごの後»
落語が楽しくて仕方ない
落語が難しくて仕方ない
落語が好きだ、やりたいとほうぼうで云っていたら
近年落語をさせてもらえる機会が増えた
ちいさな劇場の新春寄席とか夏祭りだとか
木屋町の小さな飲み屋さんだとか・・・
十畳ほどのスペースの真ん中にビールケースを積んで座布団しいて高座が出来上がり
お客さんをほぼ目の前にして
飲みながら見てもらう
本職でないのでへたくそなのだけれど
ゆるやかにシビアに見てもらう
そんな会だけれども、これがたまらん楽しい
一生懸命やっていると意外と面白がってももらえる
「芸人だ」などとちょっとうれしくなる
そう、いつかどこかのお座敷からお声がかかるのだ
にいさん、ちょいとひとつやっておくれやす
ちゃかちゃんりんちゃんりんでんでん
えー毎度おなじみの~で始まって、果ては、ぱちぱちぱち
おひねりが飛ぶの飛ばないの
扇子一つで渡り旅
わー、芸人だ、ゲイニンだ!
妄想です
馬鹿者です
でもどこかそれが自身の理想だと思っているところがある
どこかやくざなのだ、やはり
「笑い」ということにようやく最近思いを馳せられるようになってきたような気がする
芝居にも人生にもいかしたいと思う
もちろんまだまだだけれども
いやもともとは芝居のためにやりはじめたのだ
だから難しいけどやめられないのだ
芸人への道!?
東京公演のときは末広亭に行こうかな
落語が難しくて仕方ない
落語が好きだ、やりたいとほうぼうで云っていたら
近年落語をさせてもらえる機会が増えた
ちいさな劇場の新春寄席とか夏祭りだとか
木屋町の小さな飲み屋さんだとか・・・
十畳ほどのスペースの真ん中にビールケースを積んで座布団しいて高座が出来上がり
お客さんをほぼ目の前にして
飲みながら見てもらう
本職でないのでへたくそなのだけれど
ゆるやかにシビアに見てもらう
そんな会だけれども、これがたまらん楽しい
一生懸命やっていると意外と面白がってももらえる
「芸人だ」などとちょっとうれしくなる
そう、いつかどこかのお座敷からお声がかかるのだ
にいさん、ちょいとひとつやっておくれやす
ちゃかちゃんりんちゃんりんでんでん
えー毎度おなじみの~で始まって、果ては、ぱちぱちぱち
おひねりが飛ぶの飛ばないの
扇子一つで渡り旅
わー、芸人だ、ゲイニンだ!
妄想です
馬鹿者です
でもどこかそれが自身の理想だと思っているところがある
どこかやくざなのだ、やはり
「笑い」ということにようやく最近思いを馳せられるようになってきたような気がする
芝居にも人生にもいかしたいと思う
もちろんまだまだだけれども
いやもともとは芝居のためにやりはじめたのだ
だから難しいけどやめられないのだ
芸人への道!?
東京公演のときは末広亭に行こうかな
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索