忍者ブログ

演劇ユニット 昼ノ月

3人でお芝居します。
2025
02,09

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
05,26
こんばんわ。わきのです。

いきなりですが、
見ました?

見ました?

見ました?

エルマガジン!



私は見ました!
本屋にあるエルマガジンを買い占めたい衝動に駆られつつ、
そんなことしたら全国の二口ファンが泣くじゃないかと
一冊だけ購入しました。

かなりおっとこまえに写っております。
役者二口が垣間見えるインタビューも掲載されています。




撮影風景。

うもれちゃってます。
PR
2008
05,25
ふたくちし

どうして役者ったらこんなのだろう。
気がついたら床をころげまわっている。
気がついたら髪の毛逆立てている。
外では穏やかに雨が降っているというのに。
外では恋人たちが軒先から落ちるしずくをやさしい気持ちで見守っているというのに。
この人たちはいつのまにかだめだしをくやしがり、反撃を試み、チャレンジに余念なく、
あげくのはてに床をころげまわっている。
お洋服はだいなしでござる。

恋人たちは雨のしずくを見つめているよ?
ぼくたちは?

お洋服をだいなしにしてころげまわるのでござる!
笑っちゃうくらいこの人たちの情熱はみごとだ!

とふと俯瞰する瞬間の稽古場。
あああ。
気がついたら役者ったら。
床をころげまわっている。

おしたに
2008
05,24
二口です

稽古もあと数回しかありません。
ドキドキします。

稽古での演出の言葉が胸にしみます。
その言葉に感動します。
不思議ですがどうしようもなく。

愛を感じます。
敵意を感じます。
決意を感じます。
ふるえます。

こんな稽古場他にはありません。
きっとそこで出来上がるこんな芝居も他にはないでしょう。
「こんな」はどんなのでしょう。

しみた言葉の先には。
しみた足跡が。
いつのまにか立ち昇ります。

本当に大事な時間というのはきっとそんなにはないのです。





2008
05,23
こんにちわ。
わきのです。

昼ノ月の本番まで二週間となりました。

稽古場はあっついです。

いつもより少しだけ役者の二人に近づいて、
写真を撮りました。

10054cef.jpg








役者押谷が空気を震わせていました。

0ba12190.jpg








役者二口が吠えていました。

稽古している二人に近づくのはとても緊張しました。
けれど、どんどん二人にひきこまれ、
なんだか私も二人と同じ空気、匂いを嗅いでいるような不思議な感覚と
なりました。

ああやっぱおもしろい。
心の中で脇野が吠えました。

2008
05,18
20080510195758.jpg稽古してます。押谷です。

四角い枠の中で、もぞもぞする二人です。
これは何なのでしょうか。
ここはどこなのでしょうか。
もぞもぞしてます。私たち。
ここでは、どんな会話が繰り広げられているのでしょうか。
気になります。

え。…うそ。…ほんと? え、ほんとに?

気になります。とっても。なりません?

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]